この利用規約(以下「本規約」という。)は、周辺地図連動型コメント吹き出し式情報交流支援アプリ(以下「ペコミン」という。)について、利用条件その他必要な事項を規定することを目的に、「ペコミン」の運営管理者(以下「運営管理者」という。)が定めるものです。
「ペコミン」の利用者は,本規約に同意した上で自己責任及び自己負担で利用することとします。また、「ペコミン」と連携する各種サービスについては、各々の利用規約に従うものとします。
本規約の改定にあたっては、運営管理者は「ペコミン」の利用者にあらかじめ通知することなく行うことができるものとします。ただし、規約の成立、効力、履行及び解釈並びに運営管理者と利用者の間の「ペコミン」に関する義務、権利等の法律関係については、日本の法令に従うものとします。
本規約及び「ペコミン」で利用する用語の定義は次のとおりであり、定義されていない用語については運営管理者が別途定めることができるものとします。
(1)運営管理者
「ペコミン」全体の運営管理を行う者で、会津若松市(以下「市」という。)がこれにあたります。
(2)連携団体
「ペコミン」の維持及び運営管理を相互に連携して行う基礎的な地方公共団体で、当面の間、市のみを指します。ただし、「ペコミン」を広域的に展開するにあたり、運営管理者は連携団体を追加できるものとします。
(3)あいべあアカウント
「あいべあ」(http://aibear.jpに属するインターネットサービスのことをいう)の利用権限を識別する識別符号(以下「アカウント」という。)
(4)Appleアカウント
Apple Inc.が提供する利用者認証サービスに登録したアカウント
(5)Facebookアカウント
Meta Platforms Inc.が提供する利用者認証サービスに登録したアカウント
(6)X(旧Twitter)アカウント
X Corp.が提供する利用者認証サービスに登録したアカウント
(7)Googleアカウント
Google LLCが提供する利用者認証サービスに登録したアカウント
(8)会津若松プラスアカウント
一般社団法人AiCTコンソーシアムが提供する利用者認証サービスに登録したアカウント
(9)利用者
「ペコミン」を自身の端末等にインストールし利用する者
(ア)ログイン済利用者
あいべあアカウント、Appleアカウント、Facebookアカウント、X(旧Twitter)アカウント、Googleアカウント又は会津若松プラスアカウントのいずれかを用いて「ペコミン」にログインした利用者
(イ)未ログイン利用者
(ア)以外の利用者
(10)コメント
地図上に吹き出しアイコンとして表示されるもので、テキスト及び画像を登録することができます。ログイン済利用者がコメントを投稿できるほか、コメントに対し肯定等のリアクションや返信コメントをつけることができます。
(11)ポイント
ログイン時や1日の歩数に応じて一定量のポイントを獲得することができます。また、コメントを投稿するなどの機能を使用する際に一定量のポイントを消費するほか、「ペコミン」と連動する他のアプリ・サービスのポイントと交換することができます。
(1)「ペコミン」の趣旨
ペコミンはICTを活用した先進的なサービスを身近に体感できるスマートフォンアプリです。
現在地の周辺地図に、観光スポットや交通規制情報、イベントの通知など、様々な街の情報を見ることができる機能に加え、感動や感謝、思いやりの気持ち等をコメントとして投稿するなど、利用者同士のコミュニケーションによる新しい形での地域活性化を目的とします。
利用者は、「ペコミン」の趣旨を理解し、相互に思いやりを持って利用するものとします。「ペコミン」の利用は、利用者の自由意志によるものとし、次の事項に同意するものとします。
(2)利用者の区分と利用できる機能
「ペコミン」で利用できる機能は、次の利用者の区分により、それぞれ当該区分に定めるものとします。
(ア)ログイン済利用者が利用できる機能
(イ)未ログイン利用者が利用できる機能
(3)サービスの変更及び停止
運営管理者は、障害、不正アクセス、その他運営管理者が必要と認めた場合において、利用者に対する予告なくサービス内容の変更並びにサービスの一時停止、中止又は廃止ができるものとします。また、運営管理者は、障害、メンテナンス予定等の「ペコミン」全体に係る情報や利用者に対する措置等について、「ペコミン」への掲載等適宜の手段により通知するものとし、通知した時点から効力を生じるものとします。
(1)利用者登録情報
利用者は、「ペコミン」が提供する機能の範囲で各種情報を登録するとともに、その一部を掲載情報として公開することができます。運営管理者は、この掲載情報について、第6項に定める禁止事項に該当することを知った場合には、当該情報を掲載した利用者に対して利用停止(無期限の利用禁止を含む。以下同じ。)等適宜の措置をとることができるものとします。
(2)アンインストール後の情報
利用者が「ペコミン」をアンインストールした後についても、当該利用者の登録した情報は「ペコミン」サーバー内に保持されるものとします。
(3)ID連携に伴う記録情報
あいべあアカウント、Appleアカウント、Facebookアカウント、X(旧Twitter)アカウント、Googleアカウント及び会津若松プラスアカウントのいずれかを用いて「ペコミン」との連携による機能を利用した場合、これに伴う情報はIDごとに記録されるものとします。
(4)利用者情報の抹消
運営管理者は、1年以上「ペコミン」を利用していない利用者の登録した情報を抹消することができるものとします。
(1)個人情報
「ペコミン」に関して利用者から取得した個人情報については、個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)その他の個人情報関連法令及び別に定めるプライバシーポリシーに従って取り扱われるものとします。
(2)著作権等
利用者は「ペコミン」を利用するとき、著作権法(昭和45法律第48号)その他の知的財産に関する法令を遵守しなければならないものとします。
利用者が登録したデータについては、当該利用者が著作権等(著作権隣接権を含む。)を保有するデータであってもバックアップ、ハードウェアの更新等アプリの運営、管理上必要がある場合には、運営管理者は必要最小限の範囲で複製等ができるものとします。
利用者は、すべての利用者に公開することとしたデータについては、インターネット上その他に転載・引用されることを許諾したものとみなし、著作者人格権を行使しないものとします。
「ペコミン」の利用に際しては、次に定める行為(それらを誘発する行為及び準備行為を含む)を禁止します。
「ペコミン」の利用に際して、利用者が「ペコミン」に投稿された情報を利用して行う一切の行為について、利用者がその責任を負うものとし、利用者が投稿した情報については、運営管理者は正確性の担保、効果の保障、利用の推薦等は一切行わず、次の場合においても運営管理者はその責を負わないものとします。
この規約は平成29年5月31日から施行する。
この改定後の規約は令和3年11月19日から施行する。
この改定後の規約は令和7年8月25日から施行する。