このプライバシポリシー(以下「本規定」という。)は、「ペコミン」利用規約(令和7年8月25日改正)(以下「利用規約」という。)及び個人情報保護関連法令に基づき、個人情報の利用目的等を定めるものであり、本規定内で使用する用語は利用規約に準じます。
本規定の改定等の手続き等については、利用規約第1項に準じるものとしますが、個人情報の利用目的を変更する場合は、可能な限り利用者あてに通知いたします。
「ペコミン」では、ご利用に際して個人情報の登録が必要です。利用者が登録した個人情報は、以下の目的のために、個人情報保護法令に基づき利用いたします。
(1)各種アカウント(あいべあアカウント、Appleアカウント、Facebookアカウント、X(旧Twitter)アカウント、Googleアカウント及び会津若松プラスアカウントのことをいう。)との連携によるサービス提供のため
各種アカウントの利用に関しては、それぞれの利用規約及びプライバシーポリシーに基づき利用するものとします。
(2)コメント情報による地域活性化及び行政サービス向上のため
「ペコミン」に投稿されたコメント情報については、地域活性化及び行政サービス向上のために統計的に分析いたします。この分析にあたっては、個人情報は匿名化され、個人と紐付けできない形で利用されます。
(3)アクセスログ等によるサービス品質向上のため
「ペコミン」へのアクセスログや履歴等について、サービスの品質向上のために統計的に分析いたします。この分析にあたっては、個人情報は匿名化され、個人と紐付けできない形で利用されます。
「ペコミン」では以下のサービスとの連携を許可することにより、当該外部サービスから情報をご提供いただきます。
(1)Google社が提供するHealth Connectから取得したデータ
「ペコミン」ではHealth Connectと接続し、Health Connectで収集した「ペコミン」利用者の情報を連携させることができます。この場合、運営管理者は「ペコミン」がHealth Connectから連携されるアプリ利用者情報をGoogle社の定める限定的な使用の要件及びHealth Connectの権限に関するポリシーに準拠して使用いたします。「ペコミン」で使用されるHealth Connectの情報及び「ペコミン」における使用方法は以下の通りです。
(2)Apple社が提供するHealthKitから取得したデータ
「ペコミン」ではAppleヘルスケアと接続し、Appleヘルスケアで収集した「ペコミン」利用者の情報を連携させることができます。この場合、運営管理者は「ペコミン」がAppleヘルスケアから連携されるアプリ利用者情報をApple社の定める「ヘルスケアAppとプライバシー」及び「Apple社のプライバシーポリシー」に準拠して使用いたします。「ペコミン」で使用されるAppleヘルスケアの情報及び「ペコミン」における使用方法は以下の通りです。
個人情報については、以下のとおり取り扱います。
(1)第三者への個人情報の提供の原則禁止
本人の同意を得ることなく個人情報を第三者へ提供することはいたしません。ただし、次の場合は除きます。
(2)連携団体の共同利用
個人情報は運営管理者が複数機関、複数の個人であっても、運営管理者全体を一つの主体として利用します。ただし、組み込まれた機能により運営管理者のうち特定の機関・個人等あてであることが明確にされた個人情報については、原則として宛先とされた運営管理者のみが利用します。
前文ただし書きは、利用者本人の承諾を得た場合には適用しません。
(3)個人情報の開示・訂正・利用停止等
個人情報の開示、訂正、利用停止等の申し出を運営管理者が受けた場合は、本人確認等の必要な処置を行い、遅延なく個人情報の開示等をします。
(4)利用者情報の削除について
個人情報の取扱いに関するご相談窓口は下記のとおりです。
ご相談窓口:会津若松市企画政策部情報戦略課
(電話番号)0242-23-4186
(E-mail)smart#tw.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp
※メールでご連絡いただく場合は、「#」を「@」に変換して送信ください。
※「ペコミン」アプリ内の「設定」ページにある「お問い合わせ」からも連絡可能です。
発効日:令和3年11月19日
最終改定日:令和7年8月25日